太陽礼拝[サンスクリット語名:スーリヤ・ナマスカーラ(Surya Namaskar)英語名:サンサルテーション(Sun Salutation)]
4月9日よりポーズの解説をしてきましたが、気づかれた方もいると思いますが、繋げて行うと太陽礼拝になります、年末に多くのスタジオで行ったと思われる太陽礼拝Aです。私どもの通常レッスンでは呼吸に意識を向けて丁寧にポーズをとっていますが太陽礼拝は一呼吸一動作で流れるようにポーズをとっていきます。(ハタヨガフロー)
今まで解説したポーズは色々と意識したいところはありますが・・・ご自身で1回目は全身が伸びる事・2回目はお腹を引き締める事・3回目は足裏など一か所(他には首・肩・背中・内もも)だけを意識しテーマを決めてポーズをとってみることをオススメします。
効果:一連の動きを3回ほど行うと、関節の柔軟性が高まり、全身のめぐりがよくなり、心と体がすっきりしてストレス解消などが期待できます。(回数は無理のない範囲で!)
次回お会いするときに青空の下で心地の良い呼吸をしながら太陽礼拝出来たらなと考えてます。まだまだ外出自粛が必要かと思いますが、もう少し皆さんで頑張りましょう~
Comentarios